気温が乱高下しているが桜は満開である。足が不自由で歩いての桜見物は出来ないが、車の中から松戸の桜の名所を回ってみた。通称桜通りと言われる場所は満開の桜のトンネルができていた。桜祭りは昨日終わっているが、まだ見物客は絶えていない。毎年の風物詩とはいえ、日本の桜は海外からの観光客も見に来る程の人気の様だ。家に籠もっているので、アマチュア無線に興ずる時間が多くなった。今使っているHB9CVは,7/14M専用のアンテナであるが、他の周波数にも出て見たくなり、アンテナチューナーを使って10/18Mに挑戦した。これが見事に成功し、本来別のアンテナを設置しないと交信できない10/18Mの交信に成功した。共に国内交信は十分で、特に18Mは南太平洋のニュウカレドニアまで届き馴れない英語で交信することが出来た。



