奈良の300名山4座を登ってきた。甲信越に比べ雪は少ないだろうと思って計画したが、雪は思ったより多かった。各山とも効率を考えて最短コースを良く調べて登った。ラッセルには至らなかったがアイゼンは役にたった。特に三峰山は地域の雪山入門コースとなっていたようで登山客も多かった。1月8日は荒天が予想されたが、下山して車に乗ったら大粒の雨が降ってきた。せっかく正月出かけたので、帰りに伊勢神宮、熱田神宮に参拝して今後の健勝を願ってきた。
・三峰山山頂にて。枯れ枝に見事、満開の白い花! ・三峰山は地元では雪山のメッカらしく登山客が大勢いた。 ・倶留尊山は結構傾斜がきつい。 ・倶留尊山山頂にて。 ・高見山は風が強かった。 ・高見山の山頂には社がある。 ・竜門岳は吉野杉の中の登山道を行く。 ・竜門岳山頂にて。 ・伊勢神宮に参拝。 ・熱田神宮に参拝。