笈ケ岳に登ってきた。300名山の中でも最も登りにくい山(残雪期しか登れない)に属している。当初1泊2日の予定であったが、天候の悪化が予想された為、厳しい事を承知で日帰りで臨んだ。1300mの高度差を象徴するロープ頼りの3時間の急登、時期が少し遅かったために牙をむいた半端でないヤブコギ、5時間歩いても遥か彼方の山頂、風評は嘘でなかった。でも小生にとって13時間を越す死闘?の末、ついに征服できた。
・稜線に出るまで3点支持の急登が続く。 ・こんな崖も登らなくてはいけない。 ・タムシバが綺麗だった。 ・イワウチワもそっぽを向いて咲いている。 ・雪がブッシュを隠すが月が溶けると半端でないヤブコギ。 ・南方に聳える白山連峰。 ・5時間歩いても頂上は遥か彼方。 ・奥の岩峰が笈ケ岳。 ・頂上での記念写真。 ・おまけに自撮も。