山岳会の忘年会が12月9-10日に都留市で行われた。宴会の前後に近くの山に登った。一つは富士山が美しく見えるポイントを選んで決められている秀峰富岳12景の1つである本社ケ丸、他は皇太子殿下が以前登られたことのある御正体山である。両日とも絶好の登山日和に恵まれ、絶景を楽しんだ。雪は少しはあったが歩くのには支障がなかった。

本社ケ丸山頂から見た南アルプスの全景。左より聖岳・赤石岳、荒川三山中程に蝙蝠岳・塩見岳、雲があるが白根三山、右が甲斐駒ケ岳。
左寄りの三角形の山が釈迦ケ岳で南アルプスの展望台と呼ばれ、本地点以上に遮るものがなく、真正面に南アルプスが眺望できる。
・雪の登山道を本社ケ丸に向かう。 ・登山道から見た本社ケ丸。 ・本社ケ丸山頂から見た三つ峠と富士山。 ・本社ケ丸山頂にて。 ・忘年会の一コマ。 御正体山は由緒ある?山。 ・御正体山の登山道。 ・御正体山山頂にて。