◎中野と松戸の冬(2月22日)
水道管のトラブルよる水浸しの善後処理の為中野へ行ってきた。今年は何十年振りかの寒波により、事故が多かったようだ。普段住んでいないので問題が発生しても、気づくのが遅くなり、損害も多くなる。今まで雪は無かったが、今回は10c […]
水道管のトラブルよる水浸しの善後処理の為中野へ行ってきた。今年は何十年振りかの寒波により、事故が多かったようだ。普段住んでいないので問題が発生しても、気づくのが遅くなり、損害も多くなる。今まで雪は無かったが、今回は10c […]
毎年開かれていた鶯風流の初吟会は、コロナ禍の影響でしばらく中止となっていたが、ようやく4年ぶりに開かれた。場所は中野区の「なかの芸能小劇場」である。やはり久しぶりと言うこともあり、よく暗記したつもりが上がってしまって、詰 […]
大雪のニュースが連日にぎわっている。田舎の様子が気になって帰省した。しかし北信五岳が堰となって雪雲を遮ってくれたお蔭で、雪は全然なかった。しかし、喜んでばかりいられない。冬場の農作業が待っている。昨年の気候は果樹にとって […]
近隣の寺社を巡ってきた。若いころは松戸七福神を歩いて(30数キロ)回った事もあったが、今はその元気はない。まず松戸駅周辺の松戸神社でお参りし、布袋尊を祭る善照院を訪ねた。神社に比べ七福神の人気はイマイチで人影は少ない。そ […]
日本海側では大雪で大変の様だが、この時期関東地方は晴天に恵まれる。星座撮影には絶好のチャンスである。以前から目星をつけていた九十九里大網のスポットへ行った。松戸から車で1時間程である。寒いのはわかっていたので、最近はあま […]
この所急に冷え込んできた。季節はうそをつかず、小さな庭の木々も晩秋から初冬の佇まいになって来た。今年サザンカは久しぶりに沢山花をつけた。菊は毎年同じ株のせいか花が小さくなった気がする。モミジやイチョウの葉、ピラカンの実も […]
例年続けてきた掲記催しは、コロナの影響で3年間中止を余儀なくされてきた。しかし今年何とか開催にこぎつけた。3年間のブランクは大きく、いろいろあったが、予定通り開催できた。準備等大変だが、日頃の練習の成果を発表できる場とし […]
紅葉を求めて車で1時間程の、新座市の平林寺に行ってきた。市街地にありながら東京ドーム9個分に相当する広大な敷地には、武蔵野の趣を残す松や雑木の他、楓や紅葉の落葉樹が植えられており、紅葉の名所としても有名の様だ。また川越藩 […]
田舎に干し柿つくりに行ってきた。昨年は気候の関係と思うが柿が木になったまま熟す物が多かったが、今年は摘果のせい等もあり例年通りまずまずの収穫であった。皮を剥き屋根の下に干すが、昼間の晴と夜の寒風が干し柿づくりには欠かせな […]
秋の収穫で田舎に行ってきた。今は丁度栗が熟して落ちる時期である。前回も少し拾ったが今回が適期であった。新鮮な物を拾い、木でイガの開いたものを落とした。例年並みの収穫である。鬼皮を剥いて、渋皮煮や、甘露煮、栗かの子風に仕上 […]