2020年9月6日、岩手県五葉山に登り300名山を制覇した。ここに至るまでの経緯や対応を纏めてみた。2016年後半からアタックを始めるにあたり、過去の山行で300名山を幾つ登ったかを調査。山行記録やアルバム等より1964 […]

75歳の誕生日で300名山完登を予定していたが、天候不順やコロナの影響で3ケ月遅れで何とか登頂できた。当初天気は晴マークだったが、台風10号の影響で小雨の中の登山となった。でもカンカン照りより快適だった。本格的に300名 […]

田舎に行ってきた。暑い日が連続しており、畑の状況等が心配になった。ミニトマトは雨が降らないので、割れずに沢山収穫できた。ナシは早生の方の収穫をした。形がおかしなものもあるが、まずまずの味。プルーンは少し早めだったが次迄待 […]

8月の東北はずっと雨マークが続いていた。お盆過ぎたらやっと晴マークが顔を出した。登り残していた200名山の和賀岳と神室山に行ってきた。和賀岳は登山道脇の高山植物が綺麗だったが、下草が刈ってなく、足で登山道をトレースしなが […]

お盆で帰省した。田舎も暑く、連日猛暑日に近い。炎天下での作業では汗がダラダラで冷水のペットボトルが手放せない。生垣が伸び放題だったので、刈り込んだ。大きな剪定バサミを使っての作業は腕が疲れる。庭の草も15㎝程延びておりビ […]

筑波山の北北東約10k程に有る加波山に行ってきた。あまり有名な山ではないが明治時代中期、民権運動に立ち上がった16名の青年がこの山に立てこもり、反旗を翻した。これを加波山事件と言い、詩吟でも「十六男児挙義兵」で始まる8行 […]

トレーニングに通っている運動公園の職員がコロナに感染したらしい。その為一週間ほど、施設が使えなくなった。松戸も千葉県では感染者が多いと聞いていたが、身近で発生すると、何となく気持ちが悪い。勿論再開時は消毒等万全な対策は取 […]

車を新しくした。今のアウトランダーは300名山アタックに多いに貢献してくれた。当時、ハイブリッドで四駆はアウトランダーしかなく、目的の山に最短距離で登るために、林道を調査し、多少細かろうが荒れていようが、登山口まで確実に […]

田舎に行ってきた。特に雨にも降られず、農作業がはかどった。まずは畑の草むしり。前回しっかり取ったのであまり手間はかからなかった。一部ジャガイモの収穫をした。まずまずの出来。桃は太陽に当て色を付ける為、袋外し、一部収穫した […]

本州では梅雨明けの気配がない。北海道では天候が回復しているので、昨年、一昨年と登山口まで行って、大雨や台風で登頂を諦めた暑寒別岳に登ってきた。本格的山登りから半年近いブランクがあり心配であったが、往復8時間で登頂できた。 […]