◎田舎⑦(5月14-15)
果樹の手入れの為田舎に行ってきた。あまり時間が無かったので桃の摘果と全般に葉が少し害虫の侵され始めていたので消毒をしてきた。桃は鈴なりに実を付けているが、一次摘果として約85%程を落とす。これが結構大変で4時間位かかった […]
果樹の手入れの為田舎に行ってきた。あまり時間が無かったので桃の摘果と全般に葉が少し害虫の侵され始めていたので消毒をしてきた。桃は鈴なりに実を付けているが、一次摘果として約85%程を落とす。これが結構大変で4時間位かかった […]
群馬と埼玉の県境にある帳付山に行ってきた。すぐ東には両神山、西には300名山の諏訪山がある。関東100名山であるが、国土地理院の1/25000の地図に山名が記載されていないレアな山である。しかし上州の山だけあって、稜線は […]
田舎に行ってきた。雑草との戦いである。しかし手作業では負け戦の為、前回帰省した際、最新兵器で対応してきた。作戦成功、除草剤の威力は見事で、ピンポイントで雑草を退治した。しかしこれも一過性で、万全ではなく今後、泥沼の長期戦 […]
栃木県と群馬県の境付近に点在する3山に登ってきた。実質歩行時間は三山合わせて7時間程であった。前回に比べれば慣れもあったが、1日三山はやはり楽ではない。行道山は浄因寺の境内から登るが頂上まで大小合わせて700を超す階段で […]
超広角レンズを手に入れた。星景写真が目的であり、少し高かったがその威力は素晴らしい。家の入口から見ると4軒分の家が写ってしまう。室内でも同様で50㎜の標準レンズと14㎜超広角では視野角が歴然としている。春本番、いろんな草 […]
埼玉県秩父近辺の関東百名山3座に登ってきた。三山のコースタイム単純に合計すると9.3時間になり、計画の段階からちょっと厳しいかなと思っていたが、最後の大持山の急坂はバテバテだった。少しでも短縮しようと林道利用を考えたが昨 […]
田舎もすっかり春めいてきた。雑草は我が家の春を謳歌の如く畑や土手を占領している。可哀そうな面もあるが除草剤を散布して宣戦布告、戦争突入だ。果樹も花盛りだ。昨年は春の長雨で果樹が全般に不作だあったが、今年は例年通り収穫でき […]
栃木県の関東百名山の古賀志山,古峰原に登ってきた。古賀志山は標高は低いが岩場もありルートによっては注意が必要だ。今回は初心者コースで登った。赤川ダムに写る山容は綺麗であった。古峰原は夕日ケ岳に登る時、古峰神社の駐車場を利 […]
今までやってみようと思っていたが実現できないでいた星の写真に初めて挑戦した。でもやってみていろいろハードルの高さを感じた。冬は条件的には良いが寒いし、月の明るさや天候を考慮すると一ケ月の二割程しか適日が無い。又最大の問題 […]
松戸もやっと春めいてきた。一昨日の雨には驚かされたが、これらを重ねて季節が巡るのである。庭の草木も季節を感じ取って目を覚ましつつある。小生は近隣の山登りを始める一方、以前全紙(45×55㎝)に引き伸ばしてストックしておい […]