琵琶湖の近くの霊仙山に登ってきた。ここは花の百名山でありイブキトリカブトが売りであるが、花より団子で山に登ってきた。頂上に至る途中の経塚山は地表に奇岩が露出しており、秋吉台の様な雰囲気である。地元では人気がある山の様で、 […]

紅葉を求めて車で1時間程の、新座市の平林寺に行ってきた。市街地にありながら東京ドーム9個分に相当する広大な敷地には、武蔵野の趣を残す松や雑木の他、楓や紅葉の落葉樹が植えられており、紅葉の名所としても有名の様だ。また川越藩 […]

田舎に干し柿つくりに行ってきた。昨年は気候の関係と思うが柿が木になったまま熟す物が多かったが、今年は摘果のせい等もあり例年通りまずまずの収穫であった。皮を剥き屋根の下に干すが、昼間の晴と夜の寒風が干し柿づくりには欠かせな […]

田舎に行ったついでに、志賀高原の笠岳に行ってきた。須坂市から山田牧場経由、峠の茶屋から登った。途中松川渓谷の七味温泉付近の紅葉を何十年振りかに見た。笠岳は須坂に住んでいた頃、冬山訓練で腰までつかるラッセル訓練をした思い出 […]

掲記「日本百高山の横顔」では、今まで撮り貯めた写真の中から違った表情を見せる数枚を抽出して掲載します。又その山に関する、簡単な紹介,エピソードなども記載します。写真は他のコンテンツで使用したものと重複する場合もありますが […]

御嶽山、立山三山と3000m超級の山に登ってきたが、第3弾は南アルプス仙丈ケ岳(3033m)に行ってきた。白根三山等は西側の夜叉神峠方面よりは良く撮影しているが、反対側の西側からは良い写真が無かった。今回も無理をせず、仙 […]

秋の収穫で田舎に行ってきた。今は丁度栗が熟して落ちる時期である。前回も少し拾ったが今回が適期であった。新鮮な物を拾い、木でイガの開いたものを落とした。例年並みの収穫である。鬼皮を剥いて、渋皮煮や、甘露煮、栗かの子風に仕上 […]

3000m超級登山の第二弾は室堂を起点に立山三山から剱御前小舎に続く2880~3015mの稜線散歩を楽しんだ。若い時は1日でも縦走可能であるが、後期高齢者の現在、途中の内蔵助山荘に泊ってみたい願望であったので、ゆっくり2 […]

田舎に行ってきた。3週間ほど経つので草が大分伸びていた。前回ビーバーで刈っておいたが同じ位になっている。さぞかし雨が降り暑い日が続いたのであろう。再びビーバーで刈り、そこへ除草剤を散布しておいた。これで草との戦いは山を越 […]

田舎ではお盆に向けお墓の掃除や、庭の芝刈り生垣の刈り込みを行った。長野でも日中は真夏日、作業をすると汗ビッショリになる。田舎から帰ってみたら軒先のブドウが留守を見す越したかのように荒らされていた。鳥にはここまでできず、前 […]