◎桜は満開(3月31日)
気温が乱高下しているが桜は満開である。足が不自由で歩いての桜見物は出来ないが、車の中から松戸の桜の名所を回ってみた。通称桜通りと言われる場所は満開の桜のトンネルができていた。桜祭りは昨日終わっているが、まだ見物客は絶えて […]
気温が乱高下しているが桜は満開である。足が不自由で歩いての桜見物は出来ないが、車の中から松戸の桜の名所を回ってみた。通称桜通りと言われる場所は満開の桜のトンネルができていた。桜祭りは昨日終わっているが、まだ見物客は絶えて […]
3月に入ってもアラレは降る、雪は降る荒れた天気が続いていたが、やっと春らしい天気になった。植物は目先の事には左右されず、ちゃんと春を感じ取り自分の役割を果たしている。ハクモクレンは木が大きくなったので大分切り詰めたが、良 […]
啓蟄も終わったので、人間様も冬眠から目覚めるべく、今年の初登山を楽しんだ。意気込みだけは立派であるが、体がついて行かず4座登る予定が天狗山の1座になってしまった。理由は簡単天狗山の下りで足を捻挫してしまい、痛いのを我慢し […]
義妹が足を骨折して入院したので、見舞いを兼ね果樹の消毒をしに田舎に行ってきた。生憎雪が降ってきて庭には雪が積もっていた。しかし春の雪は1日経ったら消えてしまい、翌日は消毒日和になった。しかし半年間倉庫に眠っていた、自動噴 […]
友達に誘われ、久しぶりに美ケ原の雪山散歩を楽しんできた。雪の上を数時間歩くのは何年振りであろうか。今回は山本小屋に宿泊しながらだったのでゆっくりできた。初日は天気が良く山本小屋から王ケ頭までゆっくり散歩した。雪は踏み固め […]
今まで長野県北部は大雪!の報道がされていたにも関わらず、中野では殆ど積雪は無かった。しかし今回は雪が20cmくらい積もっていて、久しぶりに雪かきをした。道路には雪は無い。北信の山々も深く雪化粧をしていた。天気を見越して帰 […]
今年は大雪との報道がなされているが、中野市近辺は雪が殆どない。そろそろ果樹の剪定をする時期である。一番伸び放題なのが梅の木で、垂直に伸びる徒長枝が剣山の様に伸び放題である。アンズも似た傾向にある。その他は年を取って高所作 […]
機会があったので、バスツアーで横浜、鎌倉を巡ってきた。先ず横浜中華街で昼飯を食べた。ここも訪れたのは何年振りだろう。松戸の中華屋とは質が違う。その後鎌倉の長谷寺に行った。一通り境内を見た後、ツアーには含まれていなかったが […]
この時期、木星と火星が1つのアングルに登場した。しかも冬の代表的な星座であるオリオン座、ふたご座、おうし座の近くである。真冬であり遠くまで出かけられないので県内で撮影した。でもやはり冬空は寒い。冬山装備の上に厚手のダウン […]
連日テレビで長野北部は大雪注意のニュースが流れているので、他の用事もあったので田舎に帰った。期待に反して?高速道路や一般道、田畑にも雪は殆どなかった。家の庭の雪も消えかかっており、テレビの報道は中野市には殆ど関係が無かっ […]