1ヶ月前の田舎は雪が降り、氷が張っていたが今回はすっかり春めいていた。要件は果樹の新葉に付くアブラムシの消毒と畑や庭の草取りがメインであった。雑草も今の時期に退治すると手間がかからないが、帰省時期が遅れると大変なことになる。さらに、今年は300名山達成に向け最後の追い込みの年であり、土/日が足りず、悩んでいる。果樹の花や庭の花が一斉に咲き出し、春爛漫といった感じである。又、今回は久しぶりに中学校の同級会が上山田温泉であり顔を出した。この頃は仲間のセカンドネームを〇〇ちゃんと呼んだ仲であり、60年をタイムスリップして昔話に花が咲いた。皆さん昔の面影は残しているものの、男女共、歳月の重みは隠しようがない。年を取ったものだ。
・朝起きると、飯綱山、戸隠山、黒姫山、妙高山が綺麗だった。 ・桃の花は1日で満開になった。 ・梨は純白の花。 ・スモモはびっしり花をつけている。 ・リンゴは少し遅くまだ蕾。 ・庭のあちこちにネコノメソウが咲いている。 ・庭にはエンゴサクの変種も咲いていた。 ・松戸に帰ったら、藤が満開であった。